新築美装の仕事に最低限必要な道具について

美装職人が使う道具について説明しています 道具

「新しい仕事を始めたいけど、新築美装工事の仕事って、どんな道具が必要なんだろう?」と思う方に向けに、この仕事をする為に、最低限必要な道具を列記してみます。

新築美装の仕事をするのに、大掛かりな道具は必要ありません!

新築美装を行う上で、本当に最低限必要な道具を考えてみました。

  • 道具を積み込む車(中古でも何でも良い。軽バンなどがお勧め)
  • 掃除機
  • 脚立
  • マイクロファイバーのウエス(雑巾)何枚か
  • ガラスカッター
  • スクイジーとシャンパー(ガラス清掃用)
  • 中性洗剤
  • サンポールとペイントうすめ液
  • 激落ちくんとスコッチ
  • 剥がしヘラ(床掃除用)
  • モップ(床掃除用)
  • バケツ2個くらい

道具を積み込む車

道具さえ積み込めれば、車種は問いませんが、長い道具を積みたい場合、荷台が広い軽バンなどがお勧めです。

掃除機

できれば業務用でパワーのある物がおすすめ
画像は筆者が実際に使っている、日立製のCV-G1という掃除機です。

 

脚立

最低限、3段くらいの脚立が一つあれば、仕事はできますが、足場が不安定な場所で立たせることができる、足の長さを変えられる伸縮脚立が1つあれば、なお、良いでしょう。

マイクロファイバーのウエス(雑巾)何枚か

窓ガラスや各種建具、床などを拭く時に使います。水ぶき、乾拭き、両方必要なので、必要に応じて何枚か揃えた方が良いです。

ガラスカッター

ガラスについた付着物を削り落とす時に必要です。できれば、サビに強いステンレス製の三枚刃を使うと、刃の交換が少なくて済みます。

スクイジーとシャンパー(ガラス清掃用)

窓ガラスを綺麗に清掃する為に必要です。
手ぶきでも清掃できなくはないですが、ムラが出てしまったり、綺麗にするのは難しいので、やはり専用品を使うことをお勧めします。

中性洗剤

なくても仕事はできますが、あれば汚れ落ちが多少良くなります。種類は特にこだわらなくても大丈夫です。筆者はマイペットを愛用しています。

サンポールとペイントうすめ液

サッシ枠についてしまったアク汚れや、建具や床についてしまった塗料などの汚れを落とす時に使います。

激落ちくんとスコッチ

建具や床などについた汚れを削ったり、落とす時に使います。

剥がしヘラ(床掃除用)

建具や床にこびりついた付着物をそぎ落とす時に使います。資材面を傷つけない、プラスチックかカーボン製の物をお勧めします。

モップ(床掃除用)

床面の清掃に使用します。
マイクロファイバーの物だと、汚れ落ちが良いです。

バケツ2個くらい

水を入れるのに必ず使います。8L程度の物が2個もあれば良いでしょう。

最低限、これだけ揃えてしまえば、もう仕事ができます(笑)。
車さえ何とか用意できれば、5万円でお釣りがきます。
もちろん、効率的に仕事を進めるためには、他にもいろいろと道具があった方が良いのは事実ですが、たったこれだけの道具で、仕事を始められるというのは、大きな魅力ではないでしょうか?

建築に関わる職人さんは、様々な道具を使いますが、美装職人の場合、それほど多くの道具を持たなくても、仕事ができるのは大きな魅力です。最初に、一通り道具を揃えてしまえば、後はちょっとした消耗品を補充するだけで、必要な経費もそれほど多くかかりません

これが、たとえば電気工事や水道、クロス工などになると、道具や材料にかかる費用も馬鹿にできなくなってきますし、材料がないと仕事ができません。その点、美装工は少ない道具で、経費もあまりかからず、他の職人と同じくらいは稼げる、魅力的な面も沢山あるのです

まとめ:新築美装の仕事を始めるのに、お金はあまりかかりません😆

タイトルとURLをコピーしました